学会案内
全国大学書道学会規約
第一条
本会は、全国大学書道学会と称し、事務局を常任理事の勤務校内におく。
第二条
本会は、会員と準会員によって構成する。
会員は、国公私立大学・短期大学・附属学校・専門学校の書道担当教員、本会の目的に賛同する者とする。
大学院生は、準会員とする。
なお、大学院在学生、及び本会の目的に賛同して入会を希望するものは、会員の推薦を受け、常任理事会の承認を経なければならない。
第三条
本会は、書道に関する研究の充実と発展につとめ、会員相互の親睦をはかることを目的とする。
第四条
本会は、前条の目的を達成するために、次のことを行う。
- 書道に関する研究発表及び学会誌の発行
- 書道に関する諸問題の協議
- 講演会及び展覧会
- 関連する諸機構との連絡及び協力
- その他必要と認められたもの
第五条
本会は、毎年一回総会を開く。
第六条
本会には、顧問・参与を置くことができる。
第七条
本会に左の役員ならびに各局を置き、会の運営をはかる。
- 会長 一名
- 副会長 若干名
- 理事長 一名
- 副理事長 若干名
- 常任理事 若干名
- 理事(各局担当) 若干名
- 理事(地区担当) 各地区原則二名
- 監事 二名
会長・副会長は、理事会の推薦により選出する。
理事長・副理事長・常任理事及び監事は、総会によって選出する。
理事(各局担当)は、必要に応じ、理事長が若干名を指名する。
理事(地区担当)は、各地区から原則二名を選出する。
役員の任期は二年とする。
- 事務局:学会の事務一般に関する業務
- 学術局:投稿論文の査読ならびに学会誌の発行に関する業務
- 編集局:会報の発行ならびに特別企画に関する業務
- 会計局:学会の財務一般に関する業務
各局に常任理事を一名ずつ配置し局長とし、くわえて理事二名ずつを配置し、理事は局長の業務を補佐する。なお、局付きの理事については、地区担当理事との兼務も可能とする。
第八条
本会の経費は、会費、寄付金その他をもってあてる。
第九条
会員の会費は、年額六〇〇〇円、準会員の会費は、年額五〇〇〇円とする。
ただし、会費未納の場合は、除名することがある。
第十条
本会の会計年度は、四月一日から翌年三月三十一日までとする。
附則
本規約は昭和三十四年六月十二日から施行する。
平成三年十一月 一部改正
平成十三年十一月 一部改正
平成二十年九月 一部改正
平成二十二年十月 一部改正
平成二十七年九月 一部改正
令和元年九月 一部改正
〔会員・準会員に関する内規〕
(1)会費の未納が、三ヶ年に及ぶときは、会員としての資格を失う。
(2)準会員(大学院生)が、大学院生でなくなったときは、準会員としての資格を失う。
ただし、届出によって会員として資格を継続することができる。
〔学会誌発行・編集に関する内規〕
(1)学会誌の掲載論文は、投稿された研究論文の中から、学術委員会が査読の上、選考する。
(2)学術委員会は、常任理事会の選出する若干名の委員によって構成する。
役員一覧
(令和2年4月から令和4年3月まで)
参 与 | 加藤 達成(元群馬大学教授) 野中 浩俊(新潟大学名誉教授) 竹之内 裕章(佐賀大学名誉教授) | |
---|---|---|
会 長 | 横田 恭三(跡見学園女子大学) | |
副 会 長 | 柿木原 くみ(相模女子大学名誉教授) 神野 雄二(熊本大学名誉教授) | |
理 事 長 | 永由 徳夫(群馬大学) | |
副理事長 | 小川 博章(淑徳大学) | |
常任理事 | 杉山 勇人 【事務局長】(鎌倉女子大学) 佐々木 佑記【事務局】(五島美術館) 角田 勝久 【学術局長】(新潟大学) 萱 のり子 【学術局】(奈良教育大学) 下田 章平 【編集局長】(相模女子大学) 草津 祐介 【編集局】(東京学芸大学) 尾川 明穂 【会計局長】(筑波大学) |
|
理 事(各局担当) | 藤森 大雅 【事務局】(大東文化大学書道研究所) 金 貴粉 【学術局】(国立ハンセン病資料館) 見城 正訓 【学術局】(静岡大学) 出野 文莉 【編集局】(大阪教育大学) 松尾 治 【編集局】(専修大学) 権田 瞬一 【会計局】(大東文化大学書道研究所) 柳田 さやか【会計局】(東京藝術大学) |
|
理 事(地区担当)*各地区原則2名 | 北海道 | 西川 竜矢(北海道教育大学旭川分校) |
東 北 | 久保田 陽子(岩手大学) | |
北 陸 | 小林 比出代(信州大学) | |
関 東 | 徳泉 さち(日本大学) 橋本 栄一(東京学芸大学) | |
東 海 | 中根 安治(岐阜女子大学) 木村 博昭(愛知教育大学) | |
近 畿 | 岡田 直樹(京都教育大学) 丸山 果織(神戸松蔭女子大学) | |
中 国 | 谷口 邦彦(安田女子大学) | |
四 国 | 森上 洋光(四国大学) 東 賢司(愛媛大学) | |
九 州 | 山元 宣宏(宮崎大学) 瀬筒 寛之(鹿児島大学) | |
監 事 | 中村 史朗(滋賀大学) 山口 恭子(法政大学) |